[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本の鳥 色鉛筆で描く おとなのぬりえ 谷口高司
四季折々の日本の鳥をテーマに、鳥のイラストでは
第一人者である谷口高司氏の作品を12種類、ぬりえ
に仕立てました。
完成度の高いぬりえを求める方も納得できる作品です。
掲載されている鳥たち:
ヤマガラ/ノビタキ/サンコウチョウ/カワセミ/キビタキ/シジュウカラ
/ツバメ/ヤンバルクイナ/ヒヨドリ/エナガ/ホオジロ/メジロ以上12種類。
【色鉛筆画等書籍の一覧です!(クリックで詳細表示)】
★ページサイドのyahooオークションリンクまたはこちらより誠文堂新光社他、様々なジャンルの書籍をご覧いただけます! 是非ご覧ください!
人気作家の秘技公開 抹茶碗をつくる 陶工房編集部
抹茶碗づくりで著名な陶芸作家に,そのつくり方とポイントを紹介してもらう。
巻頭で辻清明氏のインタビューを掲載しているほか,7人の作家の抹茶碗の
制作を紹介する。
辻清明、中里重利、伊勢崎淳、滝口喜兵爾、加藤幸兵衛ほか。
「茶碗」 辻清明
唐津・中里重利 奥高麗茶碗をつくる
備前・伊勢崎淳 緋襷茶碗をつくる
京都・木村盛康 天目茶碗をつくる
越前・熊野九郎右ヱ門 熊志乃茶碗をつくる
美濃・滝口喜兵爾 鳴海織部茶碗をつくる
美濃・七代加藤幸兵衛 黄瀬戸茶碗をつくる
信楽・大谷司朗 信楽茶碗をつくる
【誠文堂新光 茶器・陶芸等書籍の一覧です!(クリックで詳細表示)】
★ページサイドのyahooオークションリンクまたはこちらより誠文堂新光社他、様々なジャンルの書籍をご覧いただけます! 是非ご覧ください!
ヨーロッパの街並と看板 向田直幹 クレオ
南欧から北欧までの各都市に建ち並ぶ建築物に掲げられた看板を撮影した写真集
ヨーロッパを旅し続ける著者が、異国の街並で目印にした数々の看板。
歴史の流れの中で種々の変化を遂げながら、先人達の感性を今も残す
看板の魅力を、国別に紹介した写真集。
【向田 直幹 著書一覧(下記クリックで詳細を表示できます)】
★ページサイドのyahooオークションリンクまたはこちらより様々なジャンル(作品集・写真集・絵画・入門書等)の書籍をご覧いただけます! 是非ご覧ください!
.jpg)
ART BOX vol.10 染・織・ファイバーアート (ART BOX MOOK SERIES)
伝統的な技法や素材に、現代感覚の息づく多彩な造形表現。
思いをこめて縒る糸、染められた布、そして空間を創造するファイバーアート。
伝統的な技法や素材に現代感覚の息づく多彩な表現。美を創造しつづける
現在活躍中の91名の作家を、作品、コメント、プロフィールとともにご紹介。
想いのこもった作品の数々をご高覧ください。
【ART BOX MOOK SERIES アートボックスムックシリーズ 一覧】
(クリックで詳細を表示できます)
こちらよりアートボックスシリーズ各書籍をご覧いただけます!
★ページサイドのyahooオークションリンクまたはこちらより様々なジャンル(作品集・写真集・絵画・入門書等)の書籍をご覧いただけます! 是非ご覧ください!
小動物ビギナーズガイド セキセイインコ すずき莉萌
セキセイインコは小鳥の中で比較的飼いやすいが、初めて飼育する
場合は分からない事だらけなので、お迎えの準備から始まって、
エサ、ケージ、水浴び、しつけなど基本的なことをかわいいイラストや
写真で丁寧に解説する。セキセイインコは言葉を覚えたり、飼い主に
なついたりするので、コミュニケーションの上達法も紹介。
セキセイインコは羽色の違う品種がたくさんあるので、飼う前にどんな種が
いいかを探すための品種図鑑も充実。健康維持やいざというときの病気の
症状、対処も紹介してます。
【小動物ビギナーズガイド 誠文堂新光社 書籍一覧(クリックで詳細を表示できます)】
★ページサイドのyahooオークションリンクまたはこちらより誠文堂新光社他、様々なジャンルの書籍をご覧いただけます! 是非ご覧ください!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
これからなにかを始めたい方、また今の趣味をもっと上達したい方のための入門・実用書の人気書籍をご紹介いたします。
様々なジャンルの本を随時ご紹介いたします。
よろしければリンク先もご覧ください。